放課後等デイサービス
が開所しました

令和5年 4月1日 OPEN
京都市北区  •  医療的ケア児 / 重心児対応

  • 想い
  • 療育
  • 施設情報
  • お問合せ
  • 仮登録
  • 採用情報
  • 運営法人
  • Instagram


設立の想い

Sunnyという言葉は、太陽、晴天、暖かさ、明るさ、光などを感じさせてくれます。
子どもたちこそが、私たちの輝く太陽であり、幸せの光です。

そんな、愛おしくて輝く子供たちを、私たちは暖かく包み込むように守り、育てていきたいと思っています。障碍があっても無くても、「子どもたちこそ世の中の光」です。 そんな想いから、新規事業所の名称をSunnyと命名しました。

皆さん、Sunnyスタッフ一同の暖かい心で、ぬくもりを感じて、安心してお過ごしください。


療育

サニーでは放課後等デイサービスガイドラインに則りながら、お子様それぞれに合わせて様々な療育活動ができるように支援プログラムを提供いたします。

①療育プログラム

  • 意志表出支援(パソコンやセンサーを使ってお子さんの気持ちの表出を支援します。) 
  • 個別リハビリ(基本的な日常生活動作の習得や維持のお手伝いをします。)

②創作活動

  • お絵かき、クッキング、ミュージックケアなど。
  • (お子様の興味に合わせて季節感のある取り組みを)

③地域との交流

  • お散歩や買い物外出等を通じて、地域の方々とも積極的に交流。

④余暇の充実

  • おさんぽ、おでかけ、シアター鑑賞など

⑤保護者支援とお子様の最善の利益の保証

  • ご家族様にも、ご自身がホッとできる時間を。
  • 入浴設備を備えています。
  • 医療的ケアの提供(看護師常駐で放課後も安心して過ごせる場所を)


お問合せ

お子様の通所をご希望の方、一緒にお仕事をしていただける方(児童指導員/看護師/保育士/PT/OT/STの資格をお持ちの方、ドライバーなど)

下記よりお問い合わせください

075-366-1393

タップしてお使いの電話アプリを起動

NPO法人こども未来こどもみらい園内
新保まで

sunny@kodomo-mirai22.jp

タップしてお使いのメーラーを起動


施設情報

施設名称 Sunny(サニー)
運営法人 NPO法人 こども未来
ご利用対象者 小学生~高校生(療育が必要と認められた児童)。重度の知的障害および、重度の肢体不自由が重複している状態にある児童。 障害児支援受給者証の支給決定欄に重症心身障害児の記載がある児童。
開業日 平日,土曜日,学校休業日
開業時間 平日10〜19時
土曜日、学校休業日は9〜18時
サービス
提供時間
平日13時半ー17時45分
土曜日、学校休業日は9時半ー16時半
送迎 あり
所在地 〒603-8425 京都市北区紫竹下緑町17番地8 SEEKビル1階
事業区域 放課後等デイサービス
お問い合わせ先 075-366-1393
施設長 岡本 和徳
管理責任者 新保 英典

※ サービス内容については変更の可能性がございますので、詳細についてはお問合わせ頂けますと幸いです。


仮利用登録フォームはこちら

仮登録フォームへ移動
© NPO法人 こども未来